匿名希望さん 女性 43歳
パターンは違いますが、似たようなことありました。
待ち合わせの場所に着いたので連絡したら、まだついてない、別の待ち合わせの場所に変えたいとのこと。
その待ち合わせの場所は混んでるところだったのですが、明らかに人の少ない場所を指定され、そっちに着いたと連絡したらまたさらに人がいない次の場所を指定してきて。
最後に待ち合わせの場所から離れたところからやってきました。
直感で、「こいつぁ、遠くから確認してたな」と思いました。
相手からは次の誘いはありましたが、断りました。
かなり印象悪くなったので。
でも実は私自身はだいたい待ち合わせの場所から少し離れたところで待ってます。
というのも、以前待ち合わせに行ったところ、相手が来なかったことがあり、ひょっとしたら遠くから確認したのではないかと思ったので。
すっかり不審になってしまい遠くから相手がちゃんと来てるか確認してから行くようになりました。
人によっては、苦い思いをしたのでそういうことをしてる人もいるかもしれないので、相手次第で判断した方がいいかなとは思います。
ちなみに最初の書いた、待ち合わせを変えた人の場合は、話しててかなりノリが軽い人だったし、信用できるタイプな人ではなかったので「わざとやった」と判断して断りました。