QBQBさん 男性 45歳
共働きと共家事はセットです。
セットじゃない考え方はバランスが取れませんね。
妊娠、出産は女性にしかできない仕事ですが、育児にしても必ず1馬力そちらに注力していかなければならず、共働きは難しいことが多いですね。出産したらすぐ託児所に入れるったってそんなうまく行かないし、運よく託児所にお願いできるようになったところで月に何度も呼び出されることになるわけです。
当然、そういう現実を理解したうえで、可能な範囲で共働きをしてほしいということなのではないでしょうか。
多くの場合理想ばかり言ってるわけではないと思いますよ。まぁたまに理想ばかり言っている人もいるかもしれませんが。
習い事やらヨガやら話題のランチやらで日中が終わってしまうような生活をするくらいなら働いてもらった方が経済的に正しいよね、くらいなものだと思うんですけど。