匿名希望さん 女性 41歳
よく日本人の典型と言われるような
お正月には初詣にいき
地域のお祭りがあれば見物にいったり
お彼岸やお盆には墓参りをしたり
旅行先に神社・お寺・教会等があったり
クリスマスにはパーティしたり
人によってはミサに行ってみたり
結婚式は和装がよければ神社かお寺
洋装がよければ教会のチャペルで
なんていう宗教感の持ち主ならありです。
いわゆる新興宗教とか
上記に挙げたようなことが「宗教上」無理な信仰をされているような方はお断り対象です。
たいてい無宗教って、ご先祖のお墓のある宗教と極々ゆるーく関わりがある程度という認識をしています。