お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • きらこさん  女性  40歳

    100組の夫婦がいれば、100通りの分担方法が出てくるんだろうけど、重要なのは

    「夫の稼ぎは妻のもの、妻の稼ぎは夫のもの」

    って意識があるかどうかよね。

    お友達夫婦のやり方だと、わたしだったら「伴侶」ってより「同居人」て感覚になりそ~。そのご夫婦、家事も完全折半なの?だとしたら男はかなり得してるよね。

    まあ当事者が納得してれば外野がとやかく言うことではないがw

  • パタコさんからのお礼

    きらこちゃん

    こんばんは。回答ありがとう。

    私の友達は、同等の条件か、旦那が多少収入多いくらいで結婚しているパターンが多いんだよね。で、もともと友達だったりする。家事はどうだろう。完全折半か妻の方が料理とかはメインでやってるんじゃないかな。

    こういうやり方もありだけれど、機械的な感じもするよね。なんというか、一体感がないし付き合っているときと変わらない。でも、現代的な夫婦の形なんだろうか。

    それとは別に、サイトで出会った30前半の子から、「通帳は完全に分けよう、生活費は半分ずつ」と言われたこともあります。この人は、過去に付き合った女性の話を聞いてもそれができそうな女性を選んでいたようにも思えたな。そういう主義の人は一定数いると思う。

    みんなどうしているんだろうねえ。


    遠距離くんとは、今週は3回ほど会っていました。向こうが夏休みで都内の実家に帰ってきていたので。

    仲は深まって、向こうは私のことをますます好きになったとは言ってくれるけど、結婚に特化した話はしなくなったなあ。お互いの家族の話とかはするんだけどね。

    今まで付き合う前には結婚の話をするけど、徐々に具体的な話ができなくなるという同じルートだなあ...。だけど、やっぱりせかしすぎて壊したくないから、もう少し様子見か。

    たんに楽し~!!みたいなのも過去にいたからなあ。

    でも、旅行とかかなり時間をとってくれているので、とりあえずは仲を深めることに専念します。9月以降も自分からも会いに行こうとは思う。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ