お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  30歳

    初回~2回目まではあまり条件確認はしません。
    もし絶対に譲れない(話し合いでも解決しそうにない)ポイントがあって、それが相手のプロフに書かれていないなら会った時に聞く程度です。

    3回目~
    ・結婚前の交際期間
     (ざっくりした希望だけ/詳細は付き合ってから2人で決めます)
    ・共働きや子どもについての考え
    ・(距離的に難がある場合のみ/居住地域の希望)
    は聞きます。この辺りは大きくかけ離れていると歩み寄りが難しいと思います。
    婚活で出会った以上3回目に絶対必要なことを聞くくらいは失礼に当たらないでしょう。初回で仲良くなる前に条件の質問攻めは失礼ですが。

    正式にお付き合いしましょう、となったら
    ・家族のこと
    ・介護に対する考え
    ・宗派
    その他気になることは何でも相談します。



    質問者様にとって大事なことがあるなら初回でも何時でも聞いてみて良いと思いますよ。
    条件確認しないで付き合って後で別れるならお互い時間の無駄ですし、何も自分の考えを押し付けようとか質問攻めにしようって訳ではないのですから。
    婚活の場にいるのに少し質問したくらいで気を悪くされるなら、気難しすぎて付き合えないですよ。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。
    実は今連絡を取っているお相手と遠距離でして、毎日LINEでやりとりしていて、昨日2回目のデートでした。

    毎日連絡をくれる分、2人の距離は近くなった気がしますが、LINEでも会った時も恋愛の話とか条件の話とかあんまり出さないし当たり障りない話が多いので、友達のような感じになってます。

    質問立てておきながら、今では条件とか関係なくその人の良さがあれば良いかなと思っています(^_^;)もともと私自身相手に希望することとか少ないので。
    相手の方も簡単に条件面で相手を切るタイプではないということも感じるので、切られるとしたら私がお相手の方のタイプじゃなかった場合だと思います。
    そうならないように頑張ります(^_^;)

    自分の中でも解決したので、そろそろ回答締め切ります。ありがとうございます!

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ