うみさん 男性 39歳
①しません
②だいたい2、3日で無理だと判断します。一週間とかたっていきなり返事くる人って、そのメールに返事を返してもスルーだったり、長続きしない人だったりが本当に多いので。
そもそも興味の優先順位が低いから返事が遅かった訳で、キープ要員ですよね。
③人によるんじゃないですか?自分はあえてブロックしませんが、人によっては、縁がなかったと諦めたら検索しやすいようにブロックして表示させないようにするって人もいそうです。
④正当な理由があり、自分が相手のプロフィールを含めて気になればありかも。ただ、本当にまともな理由や言い回しをしないと怖いかも…。
一度退会しブロックかどうか調べ…また再登録してブロックをかいくぐりアプローチしてくる訳ですから…。
画像登録してたらアウトだけど、違う部分を嘘のないようにニュアンスを変えて登録して同一人物だと思わせないようにするとか…
何食わぬ顔してやり取りを始めて、バレたら、忙しくて活動してなくて退会したけど、余裕ができたので再会したんです(結局嘘をつく事になりますが)とか…
そういう方法もあるんですかね。
後悔なきようがんばってください。