お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • うみさん  男性  39歳

    ①しません

    ②だいたい2、3日で無理だと判断します。一週間とかたっていきなり返事くる人って、そのメールに返事を返してもスルーだったり、長続きしない人だったりが本当に多いので。
    そもそも興味の優先順位が低いから返事が遅かった訳で、キープ要員ですよね。

    ③人によるんじゃないですか?自分はあえてブロックしませんが、人によっては、縁がなかったと諦めたら検索しやすいようにブロックして表示させないようにするって人もいそうです。

    ④正当な理由があり、自分が相手のプロフィールを含めて気になればありかも。ただ、本当にまともな理由や言い回しをしないと怖いかも…。
    一度退会しブロックかどうか調べ…また再登録してブロックをかいくぐりアプローチしてくる訳ですから…。

    画像登録してたらアウトだけど、違う部分を嘘のないようにニュアンスを変えて登録して同一人物だと思わせないようにするとか…
    何食わぬ顔してやり取りを始めて、バレたら、忙しくて活動してなくて退会したけど、余裕ができたので再会したんです(結局嘘をつく事になりますが)とか…
    そういう方法もあるんですかね。

    後悔なきようがんばってください。

  • riさんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。
    ②なるほど、時間経ってからお返事する方はそういうタイプが多いのですね・・私の場合は、キープというか慎重すぎる部分で保留してしまう事があります。

    ③検索しやすい様に・・そういう理由もあったんですね!
    今回そういう理由であれば良いのですが・・

    ④ブロックかどうかは退会までしなくて、ログアウトして検索してみれば分かる様です。しばらくご連絡せず放置してしまった事を謝罪したいなと思っているのですが、保留した理由を正直に誠意をお伝え出来ればと思います!

    実は先ほど、思い出したのですがもしかしたら彼の条件面でブロックされたのかもという気がしてきました。
    彼からいいねをもらった頃に、少しプロフィールを書き変えたというか追記したのですが、その部分が彼の希望に沿えていないのかもと・・分かりませんが。
    とはいえ、ご回答いただいた内容とアドバイスは大変参考になりました!
    結果ダメであっても、しない後悔よりして後悔の方が良いですね!頑張ります!
    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ