お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • うみさん  男性  39歳

    自分は、全く飲まない、飲めない、美味しくも感じないので、10年に一回くらいしか飲みません。しかも、一口とか、コップ半分とかくらいです。

    過去にお付き合いした人で、何人もお酒大好きという人いました。太りたくないからとご飯を食べないかわりに飲む強者や、いくら飲んでも潰れた事がない酒豪の人もいました。

    結論から言うと、相手が飲む分には全然構いません。外食、旅先、夕食の際は気を遣わせないように、お酒飲みなよーって勧めてましたし。一緒にいる時にいくら飲んでも全然気にしないです。

    ただ、度々飲み会にいく人、記憶を飛ばす人、酒癖が悪く豹変したり周りに迷惑をかける人、酒で間違いを起こす人、これらは逆に絶対NGです。
    理解もできないし、理解をしようとも思えないレベルなので。

    飲み会で暴れる、他人に迷惑かける、吐く、寝る、間違いを起こす、たくさん嫌なことを目にしてきましたし、酒を飲まないで参加する自分は、本当に色々苦労してきました。

    節度ある人であれば全然気にしないけど…やはり、程度の問題だと思います。
    個人的な感覚ですが、上手にお酒と付き合う人か、同じく全く飲まない人どちらかを選べと言われたら、正直どっちでも構わないです。プラス要素でもマイナス要素でもないと言う感じです。

    本当に嫌いな人は、臭いだけでも嫌いなんてこともありそう…。節度あるお酒好きに自信があるから、普通にお相手に聞いてみたら良いと思いますし、気になる人のプロフィールがお酒飲まないになっていてもいいねしてみて良いと思いますよ。
    お酒飲まない人より、飲む人の方が圧倒的に多いんですから。

  • 匿名希望さんからのお礼

    男性からのご意見、大変参考になりました。
    お酒を飲まない男性にはお伺いしてみようと思います。
    ご回答ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ