お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  38歳

    どんなレベルの奇抜さかわかりませんが、
    例えば高級料理店にダメージジーンズとかTPOをあまりにも考えない、という訳でもなく
    ただの街中デートで奇抜だなぁ…という場合、相手に言うのは基本押し付けです!

    以前婚活でお付き合いに発展した方に、
    私はいつもパンツスタイルなのですが、スカートを穿いて欲しいと毎週のようにしょっちゅう言われた時はイラッとして仕方なかったです。
    でもたまにはスカートを購入して穿いて行ったり、相手の誕生日にはスカートにしたりと
    私なりに歩み寄りました。

    相談者さまも、例えばミニスカをいつも履いて欲しいとか、完璧なメイクをいつでもしていろとか、
    自分のやり方と違う事を言われたらイラッとすると思います。

    (奇抜さの程度によりますが)直させるというのは上から目線で傲慢です。
    ドコドコに行くから無難な格好をお願いする、相手もたまにならと受け入れてくれる、なら良しとしないといけないと思います。

    あとはどちらがどれだけ相手に惚れているか、によっても違うでしょうね

    条件から入る婚活なんで、余計にいろいろと難しくなりますね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    お礼が遅くなり申し訳ありません。
    ありがとうございました。

    その方は古着だと思うのですが、ヒッピーの時代(?)みたいなサイケデリックな柄のシャツを着ていて、更にそれに別のサイケデリックな柄のシャツを重ねるみたいなかなり個性的な感じでした。

    私も直させるとは思っていないので、こういう場合はそのまま受け入れられないと難しいですよね?と質問させてもらいました。
    こだわりのない方に「こんなのどう?」とか勧めるのは食べたことがないものを勧めるみたいなものだと思うのですが、こだわりのある人に言うのは例えばセロリが嫌いな人に「私はセロリが大好きだから好きになって」とか言うようなものですよね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ