匿名希望さん 男性 50歳
「相手を育てる」のも恋愛→結婚で大切なこと。
なので、次回会う前に、貴女が「こういう服を着るのでそれに合う服を着て欲しい」と提案して、そぐわないなら「価値観が合わない」のひとことでこれ以上のムダな時間を過ごすことはないです。
「一緒にいてバランスが取れている」が結婚生活では大事なことのひとつですから。
経験者 参考程度
匿名希望さん 男性 50歳
「相手を育てる」のも恋愛→結婚で大切なこと。
なので、次回会う前に、貴女が「こういう服を着るのでそれに合う服を着て欲しい」と提案して、そぐわないなら「価値観が合わない」のひとことでこれ以上のムダな時間を過ごすことはないです。
「一緒にいてバランスが取れている」が結婚生活では大事なことのひとつですから。
匿名希望さんからのお礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。
ありがとうございました。
うーん、ちょっと気が利かないとかそういうことであれば、相手にもっと良くなってもらうような内容なので「育てる」と言えると思うのですが、こだわりのある服装の場合どうなのですかね?
興味がない人に「こんなの着てみたら?」と言うのは、食べたことがないものを勧めるみたいなものですが、こだわりのある人にこういう服装をして欲しいと言うのは例えばセロリが嫌いな人に「私セロリが大好きだから好きになってよ」と言っているような感じかなと思いました。
やはり「一緒にいてバランスが取れている」というのは大切なことですよね。
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。