お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • なつみさん  女性  39歳

    ①排卵があると2年弱前に婦人科で聞いています。
    当時は別の検診で婦人科に行った時にたまたま?
    聞けたような感じだったと思います。
    産婦人科は幸せそうな妊娠中の方が必ずいらっしゃるので
    彼氏も居ないのに1人で行くのは私は辛いです。

    ②出産前後働けないことも含めて現状の私にはありません。
    給与upの努力はしています。

    ③します。

    ④相手によりますが、
    あまり現実的ではない希望としては
    結婚前にお互い検査をしたいことと、
    出来れば、婚約状態での授かり婚だと嬉しいです。
    でも、おそらくそれをお願いするのは難しいと思っています。
    口にもしないかも知れません。

    質問は最低限度か。。
    だとすると、これからの出産で問題なく大学まで出せる能力があること。別の言い方をすると収入だったり、教養面。
    自分が年上のお相手を希望というところから、
    親に子育てを手伝って貰えないな状況が考えられるので、
    育児・家事を当たり前に共用してくれること。

    ⑤だいたいは知っています。(ネット検索程度と友人の実例)
    実費ですので費用は病院によって違うはずなので、
    お相手と病院と色々検討しつつを想像します。

    ⑥頑張れるかは分かりません。
    ただ、タイムリミットがあることで後で子供欲しいとなっても
    遅いので、後悔しないようにしよう、と思っています。
    卵子提供とかもありますが、
    おばあちゃんになっての出産は課題が沢山あり過ぎて心配です。

    1人で決められることではなく、
    お相手のお気持ちも大切にしつつなので、
    上手くいかなくっても、どちらも責めないというスタンス
    が取れたら嬉しいですね。
    "どちらも"というのは、自分自身も、を含めて。


    ほぼ40歳ということで回答致しました。
    質問者様の回答も是非知りたいです。
    入れ違いでご記入済でしたらすみません。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ