匿名希望さん 男性 44歳
何を理解しているかは本人に確認しないと分かりませんが、だいたいの場合は、勤務形態とかの話ではないでしょうか?
初期の段階から進めないとなると、お相手に問題がある場合も当然考えられますが、そもそも相談者さんご本人に問題があるのではないかとも思えます。ご相談内容にしても「看護師の何を知ってるの?」と、いきなりイライラするようなところではないのではないでしょうか。
そのようにイラっとされるのは「どうせこの人は何も知らない癖に」という先入観があるのでしょうが、おそらくあなたは、そのようなネガティブな目で男性を観ることになれすぎてしまっているのではないかと思います。文面からはそう感じました。
イラっとくると「私が正しいあなたが悪い」になってしまう、短絡的な人は多いです。そういう人は、なかなか他人とうまくいきません。他人を責めてしまうせいで、自分の非について考えられないからです。そういう人は相手に2、3も欠点があれば、本来ならそれらを覆い隠すほどの長所にも目を向けなくなってしまいます。減点方式で人を見てしまうわけですね。
「思ってしまいました」などと、鼻で笑ったかのような書き方をしている場合ではないでしょう。そのあなたの「正義」が、あなたの邪魔をしています。同様のことが続くようであれば、大きな原因はあなたにもあると思ったほうがよいです。