お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  45歳

    婚活なので恋愛感情を重要視するかどうかは人それぞれですが、
    ご相談者様はそういう部分に重きを置いていらっしゃるのかな?という印象を受けました。

    同時進行みたいな婚活ならではの状況と、自分が惹かれているとか、相手から好きになってもらえるか?という
    恋愛的な感情が中途半端に混ざっているせいで、ややこしくなっている気がします。

    一般的な恋愛なら「彼から好きになってもらえるかわからないからモチベーションが保てない」はおかしな話ですよね(笑)

    トータルで考えて、私は他に同時進行の人がいるとかいないとか、関係ないと思います。
    必要なのは「彼に好いてもらうこと」で、そのためにやることはライバルの有無とは関係ないからです。

    「好きになってもらえる可能性」はいつだってあって、それを高くできるかどうかはご相談者次第。
    その状況では「可能性があるなら頑張る」みたいな考え方は、しないほうがいい気がします。
    「彼が好きだから頑張る」が、シンプルじゃないですか?

    これはちょっと話が逸れますが。。。
    自信がないとか疑い深いとか、自分の性格を理由にするのは簡単です。
    自信がないのもしょうがない、疑い深いのもしょうがない。

    でも、思考は止められなくても、行動は変えられます。
    別アカ作るのは行動ですから、やめようと思えば止められたはずです。
    それは「彼の動向を見るために別アカウントまで作る自分」まで作ってしまったってことです。
    疑い深い性格を、上書きしてしまったんですよね。
    その行動力、もったいないです。別のことに使いましょう。
    彼に感謝の意や、出会いを大切にしたいと思ってることを伝えるとか。
    彼がその日遅くなれないんだったら、ご相談者様が相手のところに行くとか。
    なんでもいいからポジティブな方向の行動に使ったほうがいいです。

    私から見るとすごーーーく若いので、
    あんまり自分で自分を定義しないほうがいいんじゃないかと思います。
    いくらでも変われますから、がんばってください!

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ