お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  41歳

    婚活の世界では社交辞令が一般的のようですが
    自分は社交辞令は嫌なタイプです。
    だいたいもう会うこともないのに社交辞令ってめんどくさい、というのが本心です。

    そもそも微妙ってどういう状態ですか?
    自分にとって微妙という状態は
    「お相手が会いたいと行ってきて、お会いする日時や内容が希望とあえば会いたいがそうでなければもういいや」くらいのかんじですが・・・

    それをふまえてですが
    NGのときはごめんなさいします。お相手に変な期待は持たせません。

    自分の思う微妙な場合は「お誘いお待ちしています」と返します。
    お誘いを受けたら検討して変にのばさずきちんと対応します。
    ただし条件によってはお断りすることもあります
    日にちが開いているとき、(お会いするのが2回目として)車で来られると提案されたときはそのままお断りします

    ぜひお会いしたい場合はお礼とともにこの時点でNGな日を先にお伝えしておきます。

    質問者さんの「微妙」が「迷っている」ではなく「NGに近い感情」なら「また誘います」ってやめてほしいです。というのが自分の考えです

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。
    私は社交辞令派です。
    はっきり言ってくれの場合は、ハッキリします。
    私の微妙ですが、
    迷ってる→結局連絡しない
    となることが多いです。
    結果的にNGになりそうな事も予想がついてます。
    ならばなぜ?
    数時間でも良い交流をもったから?
    その場で「あんた最低!」となったら別だけど。
    次の日になると少し冷めちゃうんですよ。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ