ねつさん 女性 39歳
私も知りたいです。
ただ、
私の中での解はこうです。
1.
すごくお相手に魅力を感じてかなり嬉しい
が、自分は見合う人間か不安がある時。
「これは現実?自分が相手の対象なの?!(嬉)」
等テンションが上がって普通の質問が
思い浮かばず何故か遠い質問をしてしまう。
※私自身の経験からです。相手がイケメン過ぎの時に
聞きたくなりました。イケメン好きではないですけど。。
2.
婚活であることの認識が低い。
女性の感覚だと婚活に不真面目のレベル。
婚活なのに無計画でただ会える人に会って
相手が興味を持ってくれればいいな等の
あまり前向きではないタイプ等。
興味の核が相手ではなく自分にあり
自分を保護する為の質問。
「会ってる人数が少なければ自分もいけるかも!」
「逆に多ければ難易度高いから優先順位下げよう!」
等、人間なのでそういう気持ちもあっていいけど、
でも言動に出ると気分悪い感じです。
あと、おそらく、
男性は自分好みの距離感の範囲外を本能的に嫌うので、
質問の答えが自分にとってストンとすんなり入ってくる
値を希望しているのだと思います。
私は2が多いと思っています。
男性は気が小さい(自分テリトリーがある)のが
一般的で、そこは女性がある程度寛容になって、
お互いの得手不得手の譲り合いが出来れば良いと
思っていますが、
人間には知性がありますので、
知性をもって考えれば分からないとかないと
思うので、私の場合は、
考える余地のある婚活の場でストレートに
この質問をされた方は恋人未満ほぼ確定です。
婚活なので、
相手を見ましょう。
というのが婚活での礼儀だと私は思っています。
愚痴が入ってしまいました。。