お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  30歳

    全額出すって人以外は無理です。

    相手の出方を見て決めるとか、本気度による、って人も
    私は無理です。
    いい歳してお茶代くらい、ためらったり損得を考えるほどの額じゃないでしょう。30歳の私でも後輩に出す時に全くためらわない金額です。
    アラフォー男性がためらうなんてドケチ過ぎますよ。



    ここの回答を見ていると、
    全額出す人以外と やりとりしている女性もいらっしゃるのですね。

    優しい女性なのだろうと思いますが、おせっかいながら心配になります。

    300円をケチる男が結婚後はマトモな経済感覚を持てるのでしょうか。
    結婚生活、冠婚葬祭、介護、相続では同じ金額にならないことが多々ありますよね。数百円どころか万単位、場合によって何百万単位で差が出ることもあると思うんです。
    ケチな人ってそういうときどうするつもりなんでしょう。兄弟よりも親の看病にこれだけ出したんだ、とか言って少額から一々揉めるんでしょうか。

  • ビヨヨ~ンセさんからのお礼

    ほんとよね~相手によってとか、本気度によるとかもナシだわ~ナシナシ!

    アラフォー男がたかだか数百円のお茶代を出すフリって。。。ドン引き以外の何物でもありません。

    おまえ何しにきたんだよって言いたくなります。

    おっしゃる通り、初対面での支払いを渋る人って、結婚したら絶対経済的に苦労させられると思います。

    金の使い方を知らない、ってことだから。

    今回お会いした人、前彼女とは結婚前提で同棲してたのに浮気されて逃げられたとのことでした。

    こういう金銭感覚のおかしさにうんざりされたんだろうな、って思いますよ。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ