お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  45歳

    いいねをいただいたものの、自分が相手の条件から外れている場合は、
    私から確認することはあります。
    ○○さんが希望する条件から外れていますが大丈夫ですか?
    という感じですが、内容は年収か学歴についてが多いです。

    ただ、これは申し込まれた側の考え(きちんとプロフを見ないでいいねする人もいる)なので
    ご相談者様のようにOKしたのに相手の方から重ねて聞かれるのだと、
    ちょっと煩わしい感じはするかもしれません。

    「自分より低くてもOK」とはいえ、不利を覆せないラインってありませんか?
    相手が確認したくなるのは「それがわからないから念のため」だと思うので
    150cmとかでもいいので、下限を設定してあれば聞かれないんじゃないかな、と思います。

    譲れないラインを記入することによる不利益は何もないので、設定しといたほうがラクだと思いますよ。

  • 匿名希望さんからのお礼

    >譲れないラインを記入することによる不利益は何もないので、設定しといたほうがラクだと思いますよ。

    よっぽど良ければOKという感じで、積極的に自分よりも身長が低い人を求めているわけではないので大っぴらにOKという程でもないなと思って設定していませんでした。
    むしろ正直そんなにOKでもないです。でも今気になっている方は自分より身長が低いので、そういうこともあり得ると思って取りこぼし(?)のないようにしている感じでしょうか。
    むしろ身長が高いというだけで他の条件が多少悪くてもOKというくらい身長が高い方は私にとっては魅力的で結構重要なポイントだったりします。

    >「自分より低くてもOK」とはいえ、不利を覆せないラインってありませんか?

    うーん、他の条件と比例するので設定と言っても、本当に人によるとしか言えないんですよね。
    160cm以下でもナイナイの岡村さんとかだったら良いですが、サイトに岡村さんはいないだろうから、じゃ160cmとかにしておけばいいのかな。。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ