お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  48歳

    現実的で、普通の感覚だと思います。

    実際お子様ができると色々と想像以上にお金がかかるので、
    多少の配分の変化はあるし、そこまで貯金できない可能性もあります。
    その分を、共働きで補充するという風になると思います。

    それでもやりくりありきの、数字だと思うので、
    例に出されたお2人は、本当に『ナシ』ですね。見切って良かったと思います。

    男性は、お金の概念が本当に甘い方が多い。
    細かい出費も例え一人暮らししていてもわからないのかな。不思議でしょうがないです。
    そして、独身が長いとなかなかお小遣い制とか理解しがたいかもしれませんね。

    実生活では、日々そういう相談をしながら、更に自分達や親の介護等の心配もしないといけないので、
    お付き合いの中で、金銭感覚をチェック、
    折に触れ話しをされた方がいいと思います。

    ただ、会っていきなりそういう話をされると引かれると思うので、切り出すタイミングは、重要かと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます。
    そうなんです!二人とも一人暮らしが長いようで。
    お小遣い制は無理と言ってました。
    配分の変化はあるにしても、ザックリの見積もりがだいたい普通っていうたくさんの回答をいただき、安心しました。
    普通の感覚が合う方を探そうと思います。
    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ