お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度  BETTER

  • 匿名希望さん  女性  38歳

    それ、私も以前から疑問に思っておりました。

    私なりの考えとしましては、

    自分が、お相手の内面重視で人柄を好きになった。
    と思っていても、内面や人柄という言葉には、ルックスからくる魅力、経済力、若さの魅力など、いわゆる条件といわれるものも含まれている場合があります。
    本人が意識しようがしまいが、そのような条件が存在することは事実で、誰もが、結果的に総合的に判断しているのだと思います。

    そして、
    私は〇〇さんが好きだけど上手くいかない!
    などという状況になった時、他人から見て「あんな〇〇が素敵な人に対して、あなたごときじゃ釣り合わない」または、アプローチに対して拒絶する側が「あなたレベルじゃ自分には合わないですよ」と判断される状況が、理想が高すぎるということなのではないかと思っています。今のところ。

    なので、アプローチを全く拒絶しない来るもの拒まずの人や、自分がアプローチすると判断した人にすんなり受け入れられる人以外の全員が、「理想が高い人である」ということに、あてはまるといってもいい…と思っています。

    なかなか難しいものですね(笑)
    色々考えると、悟りの境地にいってしまいそうなので、
    幅広い人に対して、普通にゆるく「好きだな~」と思える感覚くらいはもっていたいですね、私は。


    質問者様の意見もお聞きしたいところなのですが、とくにご意見があるわけでなく、質問だけでしょうか?

  • 匿名希望さんからのお礼

    そうなんですよね。
    回答者様が仰ることはとてもよくわかります。私も他人からよく辛口アドバイスをされますが、こればっかりはなかなかうまくお互いに納得する事ができずに、いつもこちらが謝ってばかりです。
    もう少し、客観的に理想が高いという線引きができるものなのかとこちらに質問させていただきました。
    私はというと
    女性に求めるものは、顔は普通より可愛い人で性格の合う人がいいです。
    私のスペックもありますが、しかし、これって一般的にいったら理想が高いとなると思うんです。
    これを、女性に当てはめると
    年収、ルックス、性格
    その中の二つないといけないって、理想が高い部類に入ると思っています。
    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ