匿名希望さん 女性 47歳
拝読しました。
はい、次にいきましょう。
思うに、まだお付き合いの段階でもないと思うので振られたと言う表現もどうなのでしょうか。
何回かお会いする、その中できちんとお付き合いという言葉なりが出てはじめて成立するもので、何回か顔合わせしているに過ぎないと思います。
同時進行がありますので、その女性は他に見つかったか、次がないと思われ新たに探されてるかということでしょう。
電子時代の産物はたくさん会えるメリットがありますが、悲惨も生むものだと考えてます。明らかにひとつの見合いをたいせつにしない風潮で、結婚相談所の受付にも「こちらで交際中でも他社様でのお付き合いがある場合があります。ご了承ください」と張り紙があるほどです。
こちらが本気になっていてもごめんなさいされることあるん
ですよ、と訴えられる前に結婚相談所もあらかじめ逃げてる
んです。
私も結婚相談所で付き合ってるかと思っていた矢先、新たな
紹介カードが届き不思議に思っていたら、交際中の男性が交際停止を先に申請していて驚きました。
本当なら「双方で相談の上交際停止を伝えること」というルールになっているのに同意の上ですと言って勝手に停止されたことあるんです。
いまはルールも片方が停止なら自動的に次の方紹介になっていますけど。
まだまだ若いのでネットで探すというより、プライベートでお付き合いできる女性を探されたほうがいいと思います。
婚活は結構しんどいので辞めていく方々たくさんいますので、活動の場もお考えになることをお勧めいたします。