匿名希望さん 男性 56歳
私も部下を持つ職責で、数回事故関係の連絡を受けます。 連絡を受けた時点でその日の予定を組んでいたら、延期又は別の者を向かわせる段取りを始めます。 数時間では片付かないので。
例えば周りがインフルエンザ等の流行病で欠勤者が増えている時に、貴方の部下が休みますと連絡してきたら、何の疑いもなく素直に受け入れると思います。 ですが月曜日に体調がすぐれないから休むと言われたら、社則で認められているので承認はしますが、実際どうなんだろうと疑うと思います。
連絡を入れたのだから、私は悪くないという考え方で過ごした環境だと、往々におこるやり取りだと思います。 又ごめんなさいを言った時点で決着と安易に考える人多くなりすぎます。 赦しを乞うという事がどういう事かです。 この場合、相手が謝罪をして貴方が受け入れれば完了。 受け入れてもらえるまでするのが謝罪です。 ごめんで済めば警察は要らないを知っている世代に聞いてみてください。
何をしてもごめんで済むと思う人と一緒の道を歩けるか考えたら、自ずと答えが導けるのではないでしょうか。 貴方のオンリーワンの女性を探す方が良い様に思えます。 ダラダラ時間をかけず、真剣に考え答えを出す事をお勧めします。頑張ってください。