匿名希望さん 女性 46歳
お礼ありがとうございました。他の方へのお礼も拝見しました。
『また連絡しますと言われて、連絡されたことは確かにないです。 望み無しの断り文句ではありますよね…。 』
私は好きな人にも、『また連絡します』ってよく使いますよ。
仕事がシフトなので、お休みが決まったら連絡するね。とか、婚活でも、『今はまだ、シフトがわからないので、わかりましたら連絡します』とか。次も会うことを考えている人に送ります。
自分の都合が結構難しく、後でキャンセルになってしまわないよう、気を付けて、という気持ちもあります。
思ったんですが、ちょっと、気にしすぎというか、私も些細なことも気にしますし、心配性ですぐ、悪い方に考えてしまいますが、そういうの、やめた方が楽ですよ。
最近は、どう考えても良く考えられないことの時は、あまり考えないようにしています。
とにかく、良い方に進めていくにはどうしたらいいか、だけですから。
お相手の気持ちはお相手しかわかりません。
ご自身の気持ちで動くことの方が大事な時もありますし、動かないで様子を見ること(お相手を思いやることも)大事です。
無理矢理でも、ポジティブに良い方に考えた方が上手くいくことが多いですし、心の健康にも良いですよ。
私はすぐ、一喜一憂していましたが、そのおかげか、最近は不思議とそういうことにならないようになってきています。
気にしすぎないことって、大事です。