お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  38歳

    こんにちは。

    10人と会われたのですね。
    私は同一人物に2度ドタキャンされて結局会えなかったのを省くと、3人目の方とじっくりお会いしていますよ。
    もちろん、可もなく不可もなくではなく、いいな~と好意をもっているからです。

    >可もなく不可もなくでお互いに先に進んでみるというのが一般的なのでしょうか?

    それが一般的かどうかは知りませんが、私個人の場合は、絶対に無理です。
    これができない性格だから婚活サイトに登録したのです。

    >自分は少し理想が高いのかなと思いました。
    とのことですが、「理想が高い」って、なんなんでしょうね~。私もよく、理想が高いんじゃないの?と友人に言われたことがあります。
    友人の優しい心遣いを含む言葉であることも知りつつ、正直、失礼だなぁと傷つきました。
    だって、縁があり知り合った人のことは、常に「良いところをみつけよう」という気持ちでしたので、その上でどうしても「合わないなぁ。一緒にいるのがしんどいな」などと思ってしまう自分がおかしいのかなと考えていました。

    可もなく不可もなくだけど妥協してみるか…という気持ちで、お相手を探そうとしても、相手に失礼ですし、結局見つからないんじゃないかと思います。

    30人~三桁とお会いしても無理…という話しはよく出てきますね。

    私も、内心「すごいなぁ…アグレッシブだな」と思いながら眺めていました。

    でも、これって単純に自分がどんな人を求めているのがはっきりしていない、自分自身分かっていないから次から次へととりあえず会っているのではないでしょうか?
    お金も時間も大変そうですね。

    私の場合は、プロフ&メッセージ交換でほぼ判断します。
    70%以上OKだ!と思えないと、会いません。

    私みたいなタイプもいることを考えると、実際に会った人数やその平均なんて、あてにならない気がします。

    質問者様は理想が高いというよりは、その理想がまだ明確ではないだけなのかなと感じました。

    その理想に近い人だと、「ちょっと違うかな~」と思うことがでてきても、まぁそんな一面もあるよね!と受け入れられるもだと思っています。

    ご質問の意図とずれてしまった回答で申し訳ないです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ