お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  30歳

    聞いて良いと思います。


    1番さんの見解のような状況、その他の事情があったとしても、疑われるようなことをしてしまったのは向こうです。

    やはりパタコさんから見て、運営側の回答とお相手の言い分に食い違いがあれば不信感を持つのは自然なこと。
    聞いても全く失礼ではないと思います。


    万一運営側の確認ミスなら(無いとは思いますけれど)、
    お相手側から再確認の申し出や 退会の証拠提示があると思います。
    結婚を考えている女性から不信感を持たれてしまったら、普通なら全力で信頼を得ようとしますよね。
    この反応で人柄もわかりますし、ある意味良い機会ではないでしょうか。



    状況からすると他にも引っかかるところがありますよね。
    私だったら、会う前から気に入っているというのは顔だけで選んでいないか心配してしまいます。
    「お付き合いするならきちんと信頼し合いたいから」
    「疑いたくはないけれど実際このようなことがあったから不安」と前置きして、
    この際他にも聞きたいことを全部聞いてしまったほうがお互いの為だと思います。




    そして私も42歳男性さんの意見には賛成できません。
    男性が嘘や裏切り行為をしていたとしても女性は知らなければいい??女性蔑視ですか?
    それとも男女逆の立場でも知らなければ良いと?
    私は信頼のない付き合いはあり得ないと思っているのでとても理解に苦しみます。

  • パタコさんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    1番さんのように考えた上でのブロックだとして、自分が信じられるほど純粋かといわれると、そうではないからつらいところです。

    退会もしているのであれば、(ブロックしたあとに)退会した、なんでしょうね。嘘は言っていない。

    もし、会ったときに、これを覆すくらい信用ができそうな相手であれば、相談せずにしばらく様子をみたかもしれません。

    ただ、まだ一度会っただけなのでわかりません。


    それに、会ったときに、選ぶ基準は「顔」とはっきり言ってました。これが馬鹿正直につながるのか、軽い感じなのか、どちらかはわかりません。

    このほか、彼については聞きたいこと全部聞こうかなとも思います。聞きたいことずっと我慢して付き合ったことも何度もありますが、やっぱりうまくいかないし、なによりストレスでした。

    42歳男性さんのおっしゃっている女性は知らない方がいい、それは、婚活もそうですが、不倫なり浮気なり、男女関係がストレートにいかないことが増えていて、そういうことは仕方がないとあきらめている風潮がどこかある世の中になっているからだと思います。それこそ、ドラマみたいなことが日常に起こるという。

    男性は気付かない、女性は気付いてしまう、そういう違いもありますね。

    私も気付いてしまう方なので、そうなるとやっぱり信用できない相手は難しいです。

    何よりも、疑って聞き出す、そんなことしなくていいお相手がみつかるのが一番いいのですが。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ