匿名希望さん 女性 30歳
金銭的には大きな問題ではないと思います。
女性側の貯金が必要なのは新居と挙式費用くらいですし。
お相手さえ良ければですが、家族挙式等であれば昔ほどの費用はかかりません。
お祝いを用意してくれるご家庭ならお祝いで済む可能性もあると思います。
全額男性負担では流石に大変ですので、挙式までできるだけ貯金をして、できる範囲のことは頑張る気持ちなら何とかなると思います。
出産費用→ 結婚前の貯金とは関係ないです。結婚後に二人で貯めれば良いと思います。
養育費→ 結婚前の貯金とは関係ないです。男性の収入内で収まることが基本だと思います。
共働き夫婦でも出産後は女性が当分働けなくなりますので、子育てできる程度には収入のある男性が望ましいですね。
問題になるとしたら今の貯金額よりは信用の部分だと思います。
もちろん悪いのは詐欺師ですが、金銭的に夫婦は運命共同体になりますし
今後はどのような対策ができるのか具体的な話が欲しいところです。
タイミングとしては
お付き合いが始まり、結婚のことも真剣に考えるようになってきた段階で
お金の管理方法なども含めて相談されるのが良いと思います。