匿名希望さん 女性 46歳
すごくよくわかります。
私は若いときに、結婚ということを言われた人と結婚しましたが、思ってみたら結婚という言葉が魅力に見えただけで、その人を好きな訳ではなかったです。
婚活でも、恋愛がしたい、と言われてどーんと冷めたことは多いです。
全く、悲しいとか感情はありません。
婚活をしていて、はじめて結婚ということを言われた人に魅力を感じましたが、結婚という言葉が魅力で、その人は今まで出会った中で最低でした。
今は、、、結婚と言われたら少し魅力アップするかな、くらいになりましたが…(笑)
私が恋愛がしたいだけの人に興味を持てないのは、私は昔からですが、今は婚活で出会った結婚の意志がかなり微妙な、一人の人をずっと好きで引きずっていますが、恋愛がしたいだけとわかったら、どうなのか…?わからないです。
今は、ただ、泣くし悲しむし辛いです。
関係ないかもですが、婚活より、若いときの出会いの方がお互い結婚を意識していた、と感じます。
若いときの方がお相手が結婚に関して話すことが多かったんです。全部結婚前提でした。
感情は結構、バッサリっていう部分もありますし、ズルズルもあります。
そういうもので、婚活はバッサリな場面が多いというだけではないでしょうか?
婚活って何なんでしょうね…