お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  46歳

    すごくよくわかります。
    私は若いときに、結婚ということを言われた人と結婚しましたが、思ってみたら結婚という言葉が魅力に見えただけで、その人を好きな訳ではなかったです。

    婚活でも、恋愛がしたい、と言われてどーんと冷めたことは多いです。
    全く、悲しいとか感情はありません。

    婚活をしていて、はじめて結婚ということを言われた人に魅力を感じましたが、結婚という言葉が魅力で、その人は今まで出会った中で最低でした。
    今は、、、結婚と言われたら少し魅力アップするかな、くらいになりましたが…(笑)

    私が恋愛がしたいだけの人に興味を持てないのは、私は昔からですが、今は婚活で出会った結婚の意志がかなり微妙な、一人の人をずっと好きで引きずっていますが、恋愛がしたいだけとわかったら、どうなのか…?わからないです。
    今は、ただ、泣くし悲しむし辛いです。

    関係ないかもですが、婚活より、若いときの出会いの方がお互い結婚を意識していた、と感じます。
    若いときの方がお相手が結婚に関して話すことが多かったんです。全部結婚前提でした。

    感情は結構、バッサリっていう部分もありますし、ズルズルもあります。
    そういうもので、婚活はバッサリな場面が多いというだけではないでしょうか?

    婚活って何なんでしょうね…

  • パタコさんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    >はじめて結婚ということを言われた人に魅力を感じました
    私もまったくそうだなあと自覚しました。好きだからではなく、結婚といってくれた人と付き合ってたんだーと。

    婚活の場であっても、最初に会ったときに好きとなった人は、心から人なんでしょう。たとえ結婚する気がない人でも、会えなくなっても引きずりますから。

    若い時の方が結婚を意識していた、というのはありますね。男性は、期間を設けたくない、プレッシャーを受けず、自分の好きな時に結婚を決めたい、というのが強くあるからだと思います。若い時の方が女性の時間にも気持ちにも余裕がありますから。男性は歳をとってもいつまでも結婚できると思っている人が多いですが。

    なので、女性としても、結婚する気がないのに振り回す男性についてはばっさりといくしか、気分の持ちようがありませんね。

    婚活っていったい何、私も最近考えるところです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ