匿名希望さん 女性 45歳
同居という時点で老後も面倒見ますという事だと思います。
言い換えると
「元気なうちは親を利用するけど、介護が必要になったら私は面倒見ないので、ここから出て行って施設にでも入ってください。お金は出さないので自己負担でお願いしますね」
自分の身内にこんな考えがいる人と家族になりたくないです。
まぁ嫁に面倒を見てもらうつもり満々の家庭にも嫁ぎたくないですけどね。
最初から「同居の必要なし」を選んでいる方の方が、結婚後も柔軟な考えが出来そうなきがしますので。