お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • きらこさん  女性  40歳

    同居はいいけど介護はNG、という主さんの心理がよくわかりません。

    ご質問からは「ワタシに都合のいい同居ならOK」という風に読めます。

    ふつうは同居したら義親のお世話もセットです。

    それが嫌なら、独身のままでいいのでは?

    同世代以下の男性が介護について現実的なビジョンを持ってないのは、2番さんのおっしゃる通りかと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    きらこさん、こんにちは。
    介護セットなら止めておきます。私の同居可とは、義理の親が万一転んだとか倒れたとかで声をかけてもらえればすぐ対応できます。自分の時もそうです。ここはお互いさまです。

    しかし、介護となるとまた別の話ってことです。そこまではするつもりはない、自分たち(親)で老人ホームに入る費用を用意しておいてほしい、こんな気持ちです。私のまわりでも、嫁、姑の立場で、同居していても嫁は介護しません。実の息子、娘が週末介護にやってきます。こんな感じの家庭が少なくないのです。地方なのでそこを嫁に求めたら離婚でしょう。

    それは避けたいので姑も嫁に尊重しています。お墓を守ってください、それはどこも共通しての要望だそうです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ