お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • 匿名希望さん  男性  37歳

    女々しいとかという、回答をされてる方がいるみたいですが、他の方も言っているように、気にしなくて良いと思います。
    相談者様は、細やかな神経の持ち主のようですので、そういった回答を気にされないで下さい。

    恋人だったらお礼を言わなくてもいい。
    家族だったらお礼を言わなくてもいい。
    という考え方もあるのでしょうが、昔の方も言っています。
    「親しき仲にも礼儀あり」 と。

    相談者様も、お礼を言ってもらいたいと思って、相談しているわけではないでしょう。
    お礼を言わない事に、疑問を感じる自分がおかしいのか気になっているだけだと思います。

    人は、自分に何かされたとき、その行為に感謝すれば、自然と頭を垂れるもですし、自然と、お礼の言葉がでるものです。
    その事は、家族であるとか、恋人であるとか、人間関係によって変わるものではありません。
    その人の品性の問題です。

    人に感謝する事のできない人間は、人の為に何かをしよう、という心にも欠けています。

    相談者様は今まで、そういった当たり前の事が、ごく当たり前にできる人たちに囲まれて、過ごしてこられたのでしょうね。
    それは、相談者様もごく自然にそういった事が出来ていたから、周りにもそういう方が集まって居たのだと思います。
    大いに誇っていい事なのでは、ないでしょうか。

    自分に自信を持って良いと思いますよ。



  • 国道好きさんからのお礼

    温かいお言葉を頂きありがとうございます。

    感謝する気持ちは良い人間関係を作る基本ですね!職場や家族、友人、恋人に対してその気持ちを表すように心掛けていきたいです。
    これからも自信を持って頑張ります!

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ