きらこ@4回目さん 女性 40歳
おはようございます^^
自己都合で当面は結婚できないから、結婚前提の交際はムリ、と意思表示できる人は誠実ですよね~。
ジョージ・クルーニーの結婚は確かにインパクトありました!(笑)アマルが魅力的だったのもあるでしょうが、自分の賞味期限が切れかかってるっていう打算もちゃんとあったと思いますよw わたしはアマルに「え、ジョージでいいの?」って思っちゃいましたもん。
結婚を匂わせないハイスペック君、メールもデートもかなり盛り上げたんですが結局FOされました(笑)。とにかく落とすことを最優先にしたので、ロマンチックな話ばかりして結婚や将来に関する話は一切しなかったんですが。
盛り上がってたのはお前だけで向こうは社交辞令だろ、って言われるかもしれませんが、あれが社交辞令だったら世のデートのほとんどが社交辞令になると思います。ヤリモクでもなかったし。
正直、彼は何がしたかったのか全然わかりません。
>過去の別れた理由とか聞くと男性本人は自覚してなくても、こちらは女性なので元奥さんとかの言ってる意味がわかるよね〜
しましたね~!よく覚えていますよ。いまでもそう思ってますもん(笑)
>男性にそう思わせてしまうと結婚までいったとしてもその先にも遺恨を残しかねない
いや恐ろしいですね(汗)。まあ相手が男でも女でも「いやそういうことが言いたいんじゃないんだけど」ってことはよくあるので、結局コミュ力に尽きるのかな~。
>特別女性が結婚ありきで動かなくても、彼らだって同じように結婚したいと思っている
男女ともに「ホームランボールが来れば結婚する」って感じなんでしょうね。
まあでも我々は若くありません(笑)。30代までは普通に生きてればストライクボールをキャッチすることはできましたが、理想的な男(ハイスペという意味ではない。自分にとっての理想ね)を捕まえるにはやはり、能動的、戦略的に動かないと無理だと思いますね。
わたしの元婚約者も、はっきり「結婚しよう!」と言い、指輪を買い、親挨拶を済ませ、入籍日やマンション購入の相談もありましたが、今振り返ると「奴は本当に結婚したかったのか?」って思うフシが多々あります。長くなるので割愛しますが、気持ちと言動が一致してない男は面倒くさいですね。ほんと。