きらこ@3回目さん 女性 40歳
ご丁寧なお礼ありがとうございました。よく理解するため3回拝読しました。
>結婚を前提とした付き合いを求めてはいるけど実際に結婚したい人かどうかは付き合ってから恋愛の中で見極めていく
おっしゃってること非常によくわかります。
これくらいのスタンスのほうが、男性もプレッシャーを感じないし、自分が相手を見極めるという点でもいいんでしょうね。
結局、付き合わないとお互いの深い部分はわからないですしね~。
付き合う前に「結婚前提」という条件をつける意味ってあるのか?とも思い始めています。所詮、口約束にしかすぎないし。
わたしは結納とか式とかはどうでもよくってそのスケジューリングはあまり重視してません。「結婚意欲」というところを重視していたつもりだったんですが、それが男性からしたら「結婚できれば誰でもいいのか」という風に見えていたんだと思います。
>自営→会社員
転職しやすいエンジニアだとこういうキャリアパスの方けっこういますよね。うんうん、結婚願望を感じます(笑)
>写真がない人は返事できない
わたしはこれは理想高とは思わないですよ(笑)たぶん言葉のまんまで、雰囲気わからんと返事しようがない、程度の意味だと思います。
わたしの婚活はトータルだと1年半ですね。半年+婚約半年(で破談)+半年って感じです。他の方と比べた平均値からのズレはわかりませんが、わたしもいい加減結果出したいです。
自分の婚活、結婚ありきで動きすぎていたかなと反省していたところだったので、読ませていただいて「はっ」とした部分が多かったです。
どうもありがとうございました^^