CHOOさん 女性 32歳
こんばんは^^
どちらが正しい
どちらが間違っているとかではなく
お互いに歩み寄る姿勢がなく
責め合っているのかな?とご相談文を
読んでいて思いました。
○○だから、貴方に非があると責めるのではなく
一旦相手の言い分を受け止めて
なおかつ自分の言い分も伝えていれば
状況は変わったのではないかなと思います。
例えば
当日、連絡を頂いていたのに返信が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
初めてお会いするという時にご不安な気持ちにさせてしまった事はすみません。
ただ、私も午前中は私用があったのと
前日連絡をしなかったという点についてはお互い様だと思いますのでその点について私だけが責められるのは違うと思います。
自分勝手に誤解し予定を入れてしまう貴方にも
非はあると私は思いますので
私にだけ謝罪を求めるというのはいかがなものかと。とかですかね?
日程変更して会いたいと思う人なら
上のブロックのみ送り相手の出方を見ます。
もう二度と会いたくないなと思うなら
下のブロックの分も送ります。
お相手の方も同年代だと想定しての回答ですが
何かあった時に責め合うのではなく
建設的にお話合いをされる方が
人間関係は上手くいくと思います。
生意気を言ってしまい申し訳ございません。
素敵な方とのご縁がありますようにと応援しています^^