お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  40歳

    戦略的ってほどのことではないのですが、私は共働きの希望などの欄を未記入にしてあり、「結婚後の女性の仕事についてなにか希望とかあるんですか?」みたいなことを聞くことがあります。
    それで共働き希望という人も専業主婦希望という人もどちらも基本的にNGです。
    私は実際は自分の仕事が好きで続けたいので共働き希望ですが、奥さんの希望する方などと答えてくれる人が希望です。
    実際の仕事の希望のことよりも、女性の人生は男性に比べて流動的な部分が多いので、大事な時にきちんとこちらの意思を尊重してくれる人なのかが知りたいです。
    相手の希望は書いてあるので基本的にはわかりますが、それ自体が重要と言うよりは、その希望がどの程度なのかなどを聞いていく過程で、その人の相手への尊重の仕方やウエイトみたいなものなど垣間見れることが多いように感じます。あと大黒柱になる意識や覚悟や責任感とかも。

  • 北米きらこさんからのお礼

    わかりますわかります。わたしも全く同じです。

    「妻の仕事は妻の好きなようにすればよい」

    これこそが本当の男の優しさであり愛ですよ。

    共働き前提なんてありえません。だったら独身のままでいいって感じです。

    専業主婦希望者は感覚が古く感じることが多いですね。

    この部分は男も社交辞令だったり建前だったり、本音を言ってないことも多いので要ヒアリングです。

    覚悟、責任感が問われるのはおっしゃる通りだと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ