匿名希望さん 女性 38歳
はい!きらこさんよりまーべらす賞をいただいた38歳です。
その節はありがとうございました。
ほのさん、再会できてうれしいです(笑)
前回の相談、引き際…の所に書き込もうとしたら、解決済みに。
でもそれで、やっぱりほのさんだ!と確信しました。
(只今、電報を打って、唯一電話を備える村の有力者宅(きらこ邸)にて、電話をお借りして会話している気分です。)
お子さんもいらっしゃったのですね。
気持ちが通じ合う人と巡り合えよかったですね。
本当に嬉しいです。
「笑う門には福来る!」ほんとだ(^^)
引き続き良い方向へ向かうのを祈ってます。私自身も♪
★本当に気になる人だけとやり取りした方が、早くこの人だと思える人に巡り会える
こちらにとても共感です。
結局なんにしても自分軸で動かないと、迷いが多くなってしまいますね。
婚活に限らずどんなことでもですが。
やはり、「いいね!」と言ってくれたからとりあえず反応してみました。では、ダメなんだと思います。返事を返すからには、同じ土俵に立たないとフェアじゃない。
「そちらが興味もったんでしょ」という気持ちがあるから、相手を試すようなことしてしまうんですよね、きっと。男も女も同じ。
そんな気持ちがあるなら、とりあえずマッチングよりも、あえてスルーが健全かなと思っています。
それでも、プロフは完全じゃないので、自分の直感でマッチングさせた後、
きらこさんの質問のような、”自分ならではの必須項目”を明確にすることが大切なんでしょうね。
このあたりがおさえられるならば、ネット婚活は本当に効率的だと私は思います。
友人のお誘いの飲み会などが非効率に感じます。
きらこさんの歯に衣着せぬコメント、面白くてすきです。
「結婚に本気な非モテ」と「恋活でイイ男」このあたりの境目がなくなって、1人に決まる日を陰ながら応援しています。
※実は、このコメント2度目。
1回目はおそらくはじかれてしまったかな~(笑)
思い当たるフシがあったので、ストレートすぎない表現に書き換えて再挑戦してみました。
万が一、重複してたらそんないきさつです。