お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  46歳

    まず。考え方が男性と女性の婚活サイトの気持ちが全く違います。

    婚活サイトでも、男性は出会い系サイトと同じ感覚です。
    お付き合いして、結婚したい気持ちになれば結婚しても良いかな、くらいの程度で、まず、結婚前提ではなく、恋愛前提です。

    結婚したい訳ではないのです。

    結婚したい女性の方が、出会える可能性が高いから婚活サイトなのです。
    なので、恋愛で終わっても全然良い訳です。

    結婚なんて考えていません。結婚したいと思った時に考えれば良い、これが男性です。

    男性にとって、結婚は魅力的ではないのです。恋愛、出会えることが魅力なのです。

    積極的に結婚したい男性のは理由があります。現実的な理由です。訳ありということです。
    それ以外の男性は、結婚は全く考えていないと思ってください。

    世の中に出来婚が多い理由からも、わかりますよね。どうしても結婚しないといけない状況になったら、結婚する、ということです。

    結婚相談所は結婚に真剣ですが、ネット婚活の真剣とは、恋愛に真剣ということです。
    なので、1年も2、3年も何~も考えていない、適当な年数なので、パタコさんの真剣な気持ちに応え、回答できる男性はいないと思います。

  • パタコさんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    そもそも、婚活サイトを気持ちが男女で違うというのは、過去にサイトであった人、お付き合いした人からとても納得がいく回答だと思いました。

    私は結婚したいということをかなり全面に出したプロフィールにしているのですが、やる気がないなら、同じような温度感の女性にだけいいねをすればよいのにと思うのですが。

    恋愛につきあわせて、結婚の話が現実的になったら逃げるという自己中で罪悪感もないというのも特徴としてあるなと思っています。

    訳アリの男性がすぐに結婚したがるパターンも近くで見ました。知り合って間もないのですが、付き合う前に結婚しようと男性から申し込んでいました。

    女性は稼ぎがよく人もいい女性で疑うことを知らない人です。男性は見た目はよい方だけど、口がうまく、年収はおそらく仕事内容からして低くて安定していません。

    まあ女性がそれでよければいいのだと思います。私は嫌です。それなら独身でいい。

    質問者様の想定通り、40前半の男性で回答された方はいませんね。男性からしたら、恋愛したいといって何が悪いってところなんでしょう。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ