匿名希望さん 女性 45歳
はじめまして。
その回答者の女性とお話してみたい、ということでしょうか?
その回答者の方がお受けするかどうかは別として、これこれこういう理由でお話ししたい方がいるのですが…とダメ元で運営に聞いてみてはどうでしょう。
運営が問題あると判断すれば、まずそこで運営からお断りされるかもしれませんけど…。
もし運営の理解を得られて、協力してもらえる場合でも、
先方様が相談者様にご興味を持つか持たないかは神のみぞ知るであることと、
その方法をとるなら、相談者様が先にお相手様のプロフィールを閲覧するのではなくて、
先に相談者様のプロフィールを先方様にわかる形で運営側にはかってもらって、運営側がこの男性に当該Q&A回答者であることを開示してもいいかとその女性の側に確認してもらい、
そこで先方の女性の同意が得られればという順序を踏むことが、女性の立場としては安心できる気がします。
他の女性回答者様で「怖い」というコメントがあったのは、そのあたりのことと思います。
運営の規定・判断と、先方様のご判断と、二段階クリアしたら、可能かもしれませんね。
その方法をとらないのであれば、他の方が書いていらしたように、つぶやきでアピールでしょうか。
何月何日の回答した○○様、もし可能であればお話してみたいですので、もしよろしければ、いいね押していただけたらうれしいです、と書いてみるとか。