匿名希望さん 女性 30歳
本当に個人差が激しいです。
何カラット以上のダイヤが良いという方、
ブランドにこだわる方、
いらない(結婚指輪があればいい、貯金して)という方まで…。
探りを入れるなら、お相手の好きなブランドで相場がわかるのではないでしょうか。
ダイヤの大きさだけではなくクオリティによっても値段が変わりますので、肉眼での判別不可能な程度にクオリティを落とすと値段が下がったりします。
全く同じサイズ同じデザインでも値段の幅があります。
強いこだわりがなければ30~50万の用意があればなんとかなるのでは。
指輪自体より指輪選びの時の態度などで喧嘩しやすいので、指輪選びを一緒に楽しめると良いですね。