お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  45歳

    ご相談者様は結婚後働くつもりがなくて、
    ご自身の親御さんへの援助も相手の方にお願いしようと思っていた。
    というわけではないんですよね?
    そうでないなら、勝手に自己完結してしまった感はあるように思いました。

    ご自身はご自身で親御さんに援助されていて、
    相手の方は相手の方で同じように対応されている。
    この二人が一緒になったとしてそれぞれ援助されるのであれば
    今と負担が変わるわけではない。
    「Wの負担」という考えになった理由がちょっと理解できないです。

    済んだことはあれこれ悔やんでも仕方ないですが、
    反省としては、2人で考えていくべきことを自己完結しないように、ってことではないでしょうか?

  • 匿名希望さんからのお礼

    今と負担が変わるわけではないと言ってもウチも寝たきりになってしまうと施設は一人20万かかるので到底お金では解決できないですし、であれば嫁ぐ女性が動くしかないので仕事も休みがちになり自己資金が厳しくなってくるんで困ったもんです。
     親ともその人の話したんですけど、嫁に行って気軽に頼れなくなるのもって言葉にもひっかかったことはあります。
    でも、終わって良かったことにします。

    ご相談にのっていただいて吹っ切れました!

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ