まるさん 女性 46歳
私も、④でいいと思います。
きらこさんとエリさんのご意見に
共感します。
例えば、今はそういう身内がいない方でも、
いつそういう身内が出て来るかわからないわけで。
いつ誰がどうなるかわからないですよね?
障害者を嫌がる方は、介護も嫌がるのでは
ないか、と思ってしまいます。
介護なら良くて障害者は嫌、ということなら、
それは差別的考えだと感じます。
それに比べたら、もう将来の準備まで
出来てるなら、問題ないどころか、
逆に素晴らしい事だと思います。
お兄さまも障害を持ちながら、
お仕事をされているのはご立派ですね。
障害があるから、障害年金がもらえるから
働かない、なんて言う人もいる人もいる
と聞きますから。
それでも、障害者の身内がいるのは嫌とか、
不信感とか、ダメだと言う方は、
そこまでの人、器の小さい自己中な人
だと感じます。
主さんは、何ら後ろめたく感じる必要は
ないと思いますから、自信を持って、
安心して、婚活して下さいね。
少しでも参考になれば幸いです。