匿名希望さん 男性 53歳
サイト婚活は対象群が多いため、対象を絞り込むためにまずは年齢でセグメントしています。
また過去のお付き合い歴が理由でもあります。
20代の頃は20代の方とのおつきあいでしたが、30-40歳時点で普通におつきあいさせていただいた方(数名のかたですよ)は10-15歳年下の方でした。おつきあいしていた方が30歳を越えたときに妙な感慨があったことを覚えています。
ちなみにあなた様が10歳上を範囲にする理由を「可能性を広げるため」としています。
たとえば50歳の男性が35-40歳を年齢範囲に絞って設定することもまた「可能性をひろげるため」です。
その年齢層に積極的にアプローチをかけるということですから。
★逆にご質問したいのですが、同年齢を対象に含めない方の何が問題なのでしょうか?
同い年が希望に入っていないとお断りする行為や、一回り下が希望に入っている方をお断りする行為が可能性を狭めているようにしか感じません。
実際少なくない女性が一回り以上20才差やそれ以上の年齢を希望されていらして、やりとりさせていただくこともあります。
私は決してハイスペという部類ではありませんが。
また40歳の女性が希望年齢の年下欄に「気にしない」とか「20歳」とか入れている人を拒絶するようなことはありません。そもそもその方の希望年齢欄なんてみてはいませんので。