お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • きらこさん  女性  40歳

    まともなら人なら「結婚=ゴール」じゃないことくらい知ってるし、40にもなると「結婚してしまったがゆえに人生ハードモード」になってる人もたくさん見ている。

    なので、人の結婚をきいてもわりとニュートラルというか、「お誕生日おめでとうより若干強め?なお祝い」程度の気持ちなんですけど、それを「わたしの人生の一大事になんてぬるい!嫉妬してるのね!」みたいに取る人いますよね。

    6番さんがおっしゃるとおり、一時的な結婚ハイですから放置に限ると思います。悪口言いふらされて、それを信じる人がいたとしても放置。

    友情が続いてればいずれ謝ってくるでしょうし、これで切れたらまあそこまでってことでしょう。

    というかお2人さん、元々そんな仲良くなかったんじゃないですかね?

    本当に仲良かったら控えめにでも口頭で報告があると思いますし、主さんもSNSで初めて知ったとはいえ「びっくりした~おめでと~」くらい言ったんじゃないかと思います。

    もともとお互いに結婚はタブーor牽制してる雰囲気があったんじゃないですか。

  • パタコさんからのお礼

    きらこさん

    私も人の結婚は普通にそうなんだー程度にしか感じませんよ。仲が良かった友だちはうれしいですし。ひがみとかないです。自分が好きだった人と結婚したわけでもないですし。

    親が離婚していることもあって、結婚も大変なことは実感していますしね(笑)

    彼女は謝ってこないだろうな。謝ってすむ限度を超えたことを選んでやった気もするんです。気に入らないのなら直接抗議なすればいいのに、公の場であるSNSに悪口や秘密で相談したことを投稿するって度を越しています。修復不可能。

    彼女にとっては、私が周囲も認めるほど、サークルの中では一番仲良かったはずなんですけどね。何度も朝まで飲んで、仕事や恋愛について話しをたくさんしました。チャットも頻繁にしていましたし。

    お祝いの品をおくったら、彼女も気が済むかなーくらいに思ったんですよね。なんか、SNSにおめでとうってコメントしてもそれはそれで気に入らなかった気もします。

    結婚はタブーor牽制というのはなかったです。婚活の話もしていましたし。

    彼女は一度結婚に失敗していて、元旦那さんが酷い人だとよく投稿していたので、今度はいい人みつかるといいね、って話していました。

    そLINEのメッセージには、私たちくらいの年齢になると理想の人ってなかなかみつけるのむずかしいけど、素敵な人みつかってよかったね、とも書いたんです。

    でも、まあ本当に仲良かったの?って言われると正直分からなくなったところです。

    ありがとうございます。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ