お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  43歳

    男女問わずやたら友達が多いせいかもしれませんが、友達というくくりの中に男女っていう差がないです。

    ただ、自分の価値観と人が見る価値観は違うと思うので、交際している人がいるときは、一般的に怪しまれるような行動はしないようにします。
    2人だけでは出かけない、などです。

    ただ、職場も大多数が男の人だったり、友達についても、不意に2人になることもある可能性はあるので、それは心配ないことなどは先に伝えておき、理解してくれる人しかお付き合いはできないです。

    相手の異性友達についても、自分と同じ感覚かどうかは分かるので、全ての異性を対象として見るような人はお付き合いできないかと思います。
    実際今までもいないので、相手の方もたいてい異性友達多いですが、わざわざ異性友達について聞いたりとかそれで揉めたりとかはしたことありません。

    行動の節度がある人とお付き合いさせてもらってたのかな、と。

    ヤキモチ妬く人に関しては、私は子持ちなんですが、子供相手にでさえもヤキモチ妬くので、異性友達なんかだと、ぜーーーんぶ取り込んでしまうか、一切の友達と一時停止するしか対処できないんじゃないかと…

    個人的見解です。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    個人的見解、大歓迎です(笑)

    お友達(異性含む)が多いのは羨ましいです。
    多分、友達が多い人同士、少ない人同士がくっつくのが結局お互いを一番理解しやすいので上手くいく様に思うんです。
    あくまで個人的見解ですが(笑)
    ヤキモチを妬くから交友関係を一旦停止してしまうなんて、長くは続かないし、
    そういう人は女同士の付き合いにも口出ししそうですもんね。

    回答者様が節度ある行動をされているし、お相手も節度あるお相手を探されている、とても素敵だなと思いました。

    私の長年の疑問に皆様の回答がどれもハマり過ぎて、考えが溢れまくっております。
    支離滅裂なお礼で失礼いたしました。

    ありがとうございます。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ