匿名希望さん 女性 43歳
男女問わずやたら友達が多いせいかもしれませんが、友達というくくりの中に男女っていう差がないです。
ただ、自分の価値観と人が見る価値観は違うと思うので、交際している人がいるときは、一般的に怪しまれるような行動はしないようにします。
2人だけでは出かけない、などです。
ただ、職場も大多数が男の人だったり、友達についても、不意に2人になることもある可能性はあるので、それは心配ないことなどは先に伝えておき、理解してくれる人しかお付き合いはできないです。
相手の異性友達についても、自分と同じ感覚かどうかは分かるので、全ての異性を対象として見るような人はお付き合いできないかと思います。
実際今までもいないので、相手の方もたいてい異性友達多いですが、わざわざ異性友達について聞いたりとかそれで揉めたりとかはしたことありません。
行動の節度がある人とお付き合いさせてもらってたのかな、と。
ヤキモチ妬く人に関しては、私は子持ちなんですが、子供相手にでさえもヤキモチ妬くので、異性友達なんかだと、ぜーーーんぶ取り込んでしまうか、一切の友達と一時停止するしか対処できないんじゃないかと…
個人的見解です。