2週間で冷める男さん 男性 42歳
持論なんですけどね…。異性の友達を持っているって、あまり主張しない方が、ちゃんとした異性との付き合い方をしている気がするんです。大きく分けて2種類。
1)異性である事を気にせずに接する人
2)異性である事を認識して区分する人
若い頃1の人が羨ましかったんですが、ある意味で性別を利用するんです。突然男に豹変したりね。2の人は性別差の距離を付き合いで感じるでしょう。区別されてると思われる。だけど後者の方が、結婚してからも互いに配慮して付き合えます。仲良くて気にせず~って言っても、発している香りが男女では違いますし、考えている脳みそが違いますから、
私は2寄りなんです。女性に対して男と同じ様に扱う事は出来ません。終電逃しても一緒にマンガ喫茶で泊まればいいやとか、酔い潰れて交番に運べばいいやとか、ビジネスホテルに寝かせて帰ればいいやとか、男友達なら出来ることを女性にはしません。当然、性に関わる話題も避けます。
もしパートナーに異性の友達がいたら、どこかで面識を持つべきかな。それで友達になれそうなら、問題ないかと思います。でも、パートナーが男の顔、女の顔を見せたら…完全OUTです。異性の友達のパートナーに対して、気を遣えない人は1に多いし、その人自身も気遣いが足らないんだと思います。
パートナーの友人の中に、元恋人がいる様な輪なら大反対です。流れで男や女に戻ってしまうから。