お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  30歳

    私が一番気になるのは「そうするよ」と言ったのに約束を守らないという部分です。

    失礼を承知で厳しいことを書かせていただきますが、
    随分と口先だけで不誠実な方ですね。
    それは素朴、素直とは別物です。

    もし質問者様が挙げられた条件がお相手にとって厳しいというのであれば、話し合うべきなのではないでしょうか。
    「そうする」と言っておきながら約束を守らず言葉を軽んじられてしまっては あまりに無責任。
    話し合いを避けただけですよ。

    今この状態を直さないと、今後 お相手が結婚の約束をしてくれようと、それ以外の約束をしようと何一つ信用できなくなります。約束も話し合いも、相手が勝手に反故にしていたら無駄ですから。

    「プレッシャーはかけたくない」なんて言っている場合ではないと思います。
    言うべきことは言いましょう。

    口先だけではないと行動で証明されない限り、お付き合いはお勧めできません…。既婚の疑いについてもきちんと晴らすべきです。

    改善されることをお祈り致します。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    幼稚園くらいの子に、○○くん!それしたらダメって言ったでしょ!と叱っている気分になります。

    話し合う約束を取り付けました。いつもみたいに、冗談交じりにいうと怒っていないと思うので、真剣に話そうと思います。

    言葉の裏側にある感情を読み取ることができない人なのかな、とも最近感じています。おそらく、その人が何も感じないことは、私も嫌ではないと思っているのかも。

    付き合うかは行動で証明してくれるか、で決めます。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ