匿名希望さん 男性 48歳
まぁ、だれしも正論で批判されるといい気がしませんよね。
逆の立場だったらどうでしょう?
言われてもなおらないとおっしゃますが、相手の方にとってはそれがペースなのでしょう。
相手目線からすると、自分のペースを乱してせかされていると取るのではないでしょうか?
どちらが正しい誤りではなく。
お互い、時間感覚が合っていないのでしょうね。
問題の原因は、他人に見出さず、自分に見出さないと
問題は解決できないという趣旨の言葉があります。
なぜかというと、
他人は簡単に変えられないから。
早い方が遅い方に合わせる。
それが円満の秘訣なのではと思います。
私は遅い相手に合わせていました。