お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  33歳

    私は同時進行するタイプで、最初からたくさんいいね!が来ていることはつぶやきでお知らせしていました。

    同時進行が許せないタイプは、ありえないと思うだろうし、気持ちも下がると思いますよ。
    もちろん、マッチングしても返信はありません。お会いするまで話しが進まず途中で連絡が途絶えます。会ってみて判断の人は初回で脈ありならいくけど、脈なしなら引くというスタンスでした。

    それ以外の方は、自分は同時進行できないからしないけど(気持ちが少し下がった様子でしたが)同時進行承知の上で頑張ると言ってくれました。お会いしてみて、1人だけ相性が良さそうな人がいたので、今はその方だけです。

    質問者様が3人の内どなたか気に入っておられるなら、他の2人はやりとりをやめてしまって良いのではないでしょうか?
    私は来るものは拒まず去るものは追わずのスタンスなので、キープしたいという考えはありません。
    気に入った人が現れれば、他の人にはごめんなさいをするつもりでいました。

    まだ、気持ちがはっきりしてないならやりとりを継続して、相手が同時進行を許せない人だった場合に嫌われてもかまわないという心持ちじゃないと、同時進行はつらいかもしれませんね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    早速ありがとうございます。

    補足すると、実際にお会いして話している過程で、私は他にもやり取りしている人はいると先方も知ったかと思います。
    その上でまた次回のお誘いを含めてやり取りは継続しているというのが現状です。

    お二人共いい意味で想像通りか実際の方がより信頼できる方でした。また会いたいと私もはっきり思っています。ただ、まだお互いに未知数で、またお相手の私への気持ちもきっと「実際もやり取りとのギャップはなかったな」程度の好感度かと。ただ並行するタイプより気が長いのかな?とどちらも二回目を提案してきたことから感じました。最初から一人とだけ向き合う潔さは私にはない強さで、新鮮な驚きと喜びでした。

    引き続き、お話お待ちしています。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ