常連回答者さん 女性 45歳
私は「楽しい時間にしなきゃ!」って思うあまり、
気づかないうちに会話の主導権握ったり、おもしろネタぶっこんだりしがちなので、
あんまり責任感持ちすぎないことかなぁ…
意識的にやったわけじゃなく、今回(すっごい今更)勉強したことだけど
初回の出会いについては余韻大事だな、って。
説明欲とか解説欲が強いので、話すとき事細かに臨場感に満ちた語りをすることが多くて…
それって話すほうも聞く方も「満足」しちゃって駄目だということがわかりました。
「足りない」にしといて、想像の余地があるほうが絶対いい。
「『オシャレもメイクも上手な人は引き算ができる』ってこういうことか!」と思いました。
あと、手土産はそれなりに効果あると思います。
その場のポイント稼ぎというよりは、後々ここぞって時に
「食べる時に私のこと思い出してもらえるかな、って思って狙った(笑)」
みたいなクソ甘トークの仕込みという意味で\(^o^)/