匿名希望さん 女性 47歳
失礼します。結婚前提であればお付き合いする時にはこれからも証明書見せてもらうスタンスでよいと思います。
私は初日には名刺いただき、結婚前提のお付き合いに入る前にランチしながら彼が源泉徴収票の原本見せてくれました。
独身証明書はとってなくて、それでも話す内容から違和感なく、またお付き合いの費用も全て彼が出してくれました。私は地方で彼が都内で都内にいくとどうしても往復交通費かかるんですけど、ランチしながら交通費って言ってくださり千円札3枚出してくれたんですよね。もう、そういう思いやりのある器の大きい男性には7年経ちますがお会いしていませんけども。
結局その彼は同じサイト内で違う女性とお付き合いはじめて結婚したので誠実さって行動で伝わるし不安にまずさせないものだと思いました。
プロフィールでその彼は独身証明書以外全て提示してましたね。だから人気もあって写真は見せたい人に公開でしたがいいね!したら返信ですぐ公開して挨拶してくれました。
容姿は、、でしたがとにかく優しいし、今の奥様にも優しい人だからと決めて貰った話を最後に聞いた時に結婚できる婚活アプリの使い方をしていたんだと思いました。入会して約1年間で決めて、1年後に結婚してますし、人間不信だよなんて言ってくる男性と距離を縮めようなんて結婚を考える女性はまずいないと思います。ブロックして正解!
たまにこういうアプリを出会い系で使う輩にはどうにかならないものかと思います。
中には金銭の受け渡しがある手段で使う人もいるのかもしれないけれど、憤り感じます。
婚活アプリだからお酒飲まされてそんなことになって婚活アプリだから同意の上ですなんて言われたりしたら女性が弱い立場にいつもあるんですよ。
うやむやにする、質問に話をそらす、人間不信だよなんて言う、そんな人と会う前にいいね!後のメール交換からこちらの不安に応じてくれる人か見極めてこれから進めていってください。今日みたいな良い天気は今からビール飲んで明日からスカッとしていけるよう、切り替えていってください。頑張ってね。