匿名希望さん 女性 32歳
遠距離経験者です。距離にもよると思いますが2週に1回会えるならそこまで遠くはないのかなと推測します。
ただ会いたい時に会えない分連絡は小まめに取ったほうがいいと思います。遠距離なのにメールや電話が週1~2回は少ないかなと。
それぐらいしかやり取りしないと連絡が来なくても気にならなくなりますし、男性は心の距離より体の距離が離れているとダメなのかなと思います。まぁそれは人によると思いますが、元カレは側にいないと辛いと2ヶ月程で遠距離恋愛は終わりました。
お互いお仕事もあると思うのであまりガチガチに連絡するのも窮屈になると思うのでおはよう。おやすみ。ぐらいのやり取りは毎日してもいいのではないですかね?
心がける事はやはり相手を信じる事!!はっきり言って何してるかわかりませんし調べようもないですからね。私は会っていない時誰とどこに行ったか事細かに話してました。その方が相手も安心するし向こうも何してたか話してくれます。
会っている時は会えなくて辛いっていうんじゃなく会えて嬉し~!!っていう気持ちを全身でぶつけます(笑)嬉しそうでしたよ。
私の場合はそもそも遠距離になる時に相手は一緒に来て欲しいと言ってくれていたのですが私の仕事だったり家の事情で遠距離になり相手が耐えられなくなってお別れしましたが質問者様は最初から遠距離でお互いゴールが明確なのでちゃんとコミニュケーションが取れれば上手くいくんじゃないかなと思います。
頑張って下さい!