匿名希望さん 女性 40歳
1年前に話しやすいし良い人と3回食事に行ったあと、告白されました。男性としてまだ好きかわからず、キスをされてしどろもどろになってしまい、お断りしました。
それから1年、いろんな男性に会い、彼の良さを実感し、自分から声をかけてまたお付き合いすることを決めました。こちらのサイトはプロフィールは非公開にし、だれともやりとりをせず、相談コーナーを利用するだけのために登録しています。
付き合って1か月。結婚相手としてよいというのは変わりませんが、Likeというか情というのも出てきているのを感じます。スキンシップも抵抗はありません。何よりも自分のことを気遣ってくれるのがありがたいです。
Love!という気持ちはありませんが、結婚観や性格があい、話しているとほんわかして、おじいちゃん、おばあちゃんになっても仲良くやっていけそうな人です。
メールがきたらうれしいし、会えないと寂しいなと感じますし。なによりも私は早く結婚したいので、彼さえよければこのまま進みたいです。
ただ、正直なところ、質問者様くらいの年齢であれば、恋愛体質の自分としてはもう少し様子はみるかもしれません。
一方で、私の友だちで結婚して子供をもうけている友達は、質問者様くらいの年齢で、婚活を一生懸命にし、結婚相手としてよい男性を見つけて結婚しています。みんな婚活、妊活をタスクと考え思い切りもよかったです。
やはり年齢を重ねるたびに、婚活は不利になります。
自分は恋愛を優先にして、結婚する気がない相手と付き合って時間を無駄にしたのは後悔しています。
ラッキーなことに今の彼には出会えましたが、3年婚活をして厳選して30人超の男性と会ってやっとです。お互い様ですが、男性も残っている人は問題がある人もいて、そこから探すことになり苦労します。
子供がほしければなおさら、結婚を優先にするか恋愛を優先にするか、判断する年齢なのだと思います。