きらこさん 女性 40歳
2週間くらい前に「弟にしか見えない」という相談をした者です。
結婚前提でお付き合いを申しこまれたものの、弟にしか見えない男を好きになれるのか?ウンウン悩んだあげく、結局付き合うことにしたんですが、結果ダメでした。
マッチング後チャットのようなやりとりを2日→2回会う(計6時間)→付き合うことにする→3回会う(計40時間)ほど一緒に過ごしました。
客観的に見て、これまでの婚活で会った男性の中では断トツに条件も人間性もイイ男だったので「好きになれるはず」とがんばりましたが、LINEがピコんと鳴っても全然嬉しくない。会えない時間が恋しいと思わない。
「ダメだこりゃ、こんなの10年も20年も続かん」と思って、終わりにしました。
好きって気持ちがないと、意見や価値観の違いが出てきた時、歩み寄ってまで一緒にいたいと思えないんですよね。
わたしも結婚と恋愛は違うと思っていて、映画のような情熱的な恋愛感情は、判断力を鈍らせるのでむしろ邪魔くらいに感じてるんですが、しかし一方で、ノリと勢いがなければ結婚できないのも真実であり、なかなか難しいですね。難しい。難しすぎる。
わたしも一体どうしたらいいのかわかりません(涙)。
ただこれはわたしのケースであって、主さんに当てはまるかはわかりません。会い続けたたらどっかで「この人を離したくない!」とスイッチが入る瞬間があるかも。